じぃじの台所 | |||||||||||||||||||||||||
午前中に私用を済ませ、帰り道のスーパーでお買い物(2品だけ)・・・ いやぁ、レジの女の子の元気な事~ 元気で丁寧、良い事ですね・・・ でもね、2品しか買い物してないし、金額も幾らもしないわけで~ その金額が元気な声で店内に響き渡るというのは、ちと恥ずかしいようなねぇ、 そんな気持ちを、吹っ飛ばすような元気な声の女の子♪ 頑張れ~~~・・・ 今日のランチ♪ 久々に粉を煉ってピザを焼きました(丸くありませんが) ![]() 出来れば、残ってて欲しいですねぇ・・・会社に持って行こうかと・・・無理だろうな多分・・・ んなこと思いもせずに、ある分、食べられてしまうに決まってるしねぇ、 会社用に取っておけばいかったですね~・・・ こうしてる間に無くなってるかなっ・・・ ▲
by beer_1020
| 2008-04-29 14:04
『そばえ庵』 走行距離、往復115・6km・・・蕎麦食べに行きました・・・ 正確な場所も解からず、頼りは地図と住所だけ・・・ 昨今、町並みも変わり、新しい建物が増えて記憶にある風景が変わってましたね、 しっかりと道を間違えてしまいました。 おかしいなと思いきや、いつの間にか、新しいスタンド(セルフ)が出来てたんですね、 少し行くともうひとつのスタンド(古くからある)こっちのスタンドを右折だったんですね~・・・ ![]() 県道を走って(目印を探しながら)・・・無い・無い・・・看板が無い・・・ んっ!と思ったら、看板を通り過ぎてました、Uターン・・・ あった『→』の看板・・・ちっちゃな目印が・・・ 途中、車を置いて、坂をとことこと歩き、着きましたぁぁ・・・のどかな風景の中にお店が・・・ ![]() お店の中は、お客さんが私ひとりだけだったせいなのか、とても落ち着ける雰囲気で、 小高い丘の上にお店があるお陰なのか、窓から観る山並みの景色は最高です。 『米田』さんとのお話しも弾んでしまいました、 たまたま、私ひとりだけだった、特権でしょうか、 とても明るい方で、親戚の家に遊びに行ったような気分です。 ![]() 十割手打ちざるそば♪ そば粉と水だけで打った、そば粉100%の蕎麦、蕎麦の畑もあるので、自家製・・・ つるっとして、コシもしっかりして、んまいっ・・・ 大盛りにすればよかった・・・ 『うるいのお浸しに粉さんしょう』も、んまいっ、おかわりしたかったです。 メニューは少ないですが、それでも、また行きたくなる程のお店でした、 蕎麦も美味しいし、何と言っても、米田さんの、お人柄が最高でした。 今度、行った時は『へっちょこ団子』も食べてみようかと思います。 ▲
by beer_1020
| 2008-04-27 23:02
夜勤明けで、午前中に帰宅、 毎度の事ながら即、ビール飲みつつDVD観て、 横になった途端、夢の中~~! 途中、目が覚め、寝ちゃいかん、起きなければと思ったのだけれど、 睡魔には、勝てませんね、あっと時刻見たら、もう15時、 やばい、買い物に行かなきゃなんねぇ、で、いつものスーパーでお買い物~・・・ たまたま、スーパーの野菜担当のお方が、 並べてある野菜の棚を巡りながら、買い物カゴの中に、棚から、野菜を取り除いてました。 いわゆる、『おつとめ品』のコーナー行きの野菜なんですねぇ、 値段も格段に安くなりますね、思わず、やりぃと思いましたが、浅はかな考え、 上には上がいるもんで、棚から外した野菜がおつとめ品のラックの上に並んだ途端、 四方から手が伸びてましたねぇ、 とてもじゃないが、その中に入って行く勇気なんぞ、ありゃしません・・・ が、嵐が去った後は何も無くなってるんですねぇ・・・ 家計を預かる奥様は偉く、力強いんでねぇ・・・歯が立ちませんねぇ・・・ 豚ロースの塩焼き♪ ロース肉・塩・コショー・小麦粉・葱・ゴマ・ポン酢・・・ 塩焼きにポン酢はどうかなと思いましたが、んまかったです。 ![]() ナスと鯖水煮の煮物♪ ナス・鯖水煮・舞茸・めんつゆ・醤油・砂糖・・・ 鯖水煮は最後に汁ごと入れて、崩れてしまいますので・・・ ![]() そうそう、嵐が去った後に、バナナだけ買ってきました。 これしか残ってなかったんですが、4本で¥100・・・野菜欲しかったんですけど・・・ ▲
by beer_1020
| 2008-04-23 19:17
| 料理
ここの所、陽気が戻って、さくらが一気に開花しそうになってきましたね。 日、一日と蕾のピンク色が増して、 日当たりのいい所では、満開のさくらも見受けるようになり、 車で走っていても、自然と目が、さくらに行ってしまいますね。 事故らないように・・・ サンドイッチ♪ 卵サンド・きゅうりだけのサンド・サニーレタス、スライスチーズ、トマト、ハムのサンド・・・ この中で、きゅうりだけのサンド、好きなんですよ、 マーガリンに、マスタード塗って、スライスしたきゅうり挟んでお終いっ、 きゅうりのパリっとした食感がいいですね、 一番の売れ筋です・・・ ![]() 大量に余った、パンみみは後で、ラスクにでもしようかと、 今は冷凍庫の中で冬眠中です、 忘れなきゃいいけど・・・ ▲
by beer_1020
| 2008-04-21 17:29
| 料理
盛岡から帰って来て、次の日のニュースで満開と??? 私が行った日は、暑い気温だったけれど八分咲き位だったのに、 そりゃねぇだろって思いましたね・・・ あの陽気が幸いしたのかもしれませんね・・・満開のさくら観たかったなぁ・・・ スパイス鶏♪ 鳥もも肉・醤油・めんつゆ・一味唐辛子・豆板醤・赤唐辛子(チューブ)・ チリペッパー・カレー粉・・・(分量はお好みで) ご家庭にある、スパイスなら何でもOK、 一日程、漬け込んで焼くだけです(時間がなければ、数時間でもいいですよぉ) ピリっとして、カレー粉が効いてて美味しいです。 カレー粉と醤油は入れた方がいいですね、入れないと、ただ、辛いだけになるかもです・・・ ![]() 鍋♪ ホタテ・鱈・エビ・人参・ねぎ・ミズナ・舞茸・油揚げ・塩・ ダシは、昆布ダシ・醤油(少し)・酒・味醂・・・ 具からダシが出ますので、薄味につくりました。 鍋を煮詰めて、器に、うどん、蕎麦、好きな方を入れて、 鍋の具をかけて召し上がって下さい・・・ ![]() これで、今日の休みも終わった気がしますねぇ・・・ ホッケ焼き食べたいですね・・・急に思いました、無いんですけどね・・・ て事は・・・出ないと食べれませんねぇ・・・雨振りだけど・・・関係ねぇ・・・てか・・・ ▲
by beer_1020
| 2008-04-18 17:19
| 料理
今日は、本来であれば貴重な休日だったのだけれど、 急遽、盛岡での講習会に出席する事になり、 久方ぶりに行ってきました。 滞在時間はそんなになかったのだけれど、 以前、立ち寄ったお店の『カツ丼』も食べれたし、満足の一日でした。 一応、講習がメーンですけど・・・ 石割さくら♪ まだ、満開ではなかったのけれど、綺麗に咲き誇ってました。 平日なのに、人・人・人の山でした・・・ ![]() カツ丼♪ とにかく、んま~いです、これしか言葉がないです。 東家さんのカツ丼、惚れました♪ また機会があったら、わんこそばにもチャレンジしたいなと・・・ ![]() で・同僚は、かきあげ蕎麦♪ でっかい、かきあげでびっくりしてました(゚O゚; ![]() いいですね、盛岡は、街の中を川が流れてるんだもんねぇ、 忙しい人々をゆったりとした流れで、癒してるのかも知れないですねぇ・・・ ▲
by beer_1020
| 2008-04-15 22:02
数日前から、食べたくてしょうがない物がありました。 イカリングフライ♪これ好きなんですよねぇ、 これと、ご飯だけでも満足します・・・せめて味噌汁は欲しいけど・・・ イカリングフライ♪ イカ・卵・小麦粉・パン粉・・・ 高温の揚げ油に、さっと入れ、さっと取り出す、後は余熱でいいですね・・・ でも、イカを揚げると、油が弾けるのがねぇ、あちっ・・・あちっ・・・の繰り返しですもんね・・・ ![]() 後は、竹輪の穴にアスパラを入れて、塩コショーしてバターで軽く炒めて、 スイートチリソースにケチャップで・・・ と、ししゃもに調味味噌塗って焼いただけです・・・ 昨夜、会社で仮眠して、起きた時から、どうも、喉の調子が悪い、 乾燥してたせいなのかな、 で、鼻水は出るは、詰まるは、呼吸がね、口をぱくぱく言わせてる状態です。 寒暖の差が激しい時期だし、皆様も、体調に気をつけて下さいねぇ・・・ 薬飲んで早めに寝ないと・・・この頃、何かにつけ、薬を飲む機会が増えたような・・・ ▲
by beer_1020
| 2008-04-14 21:15
| 料理
無償に食べたくなるのが、カレー・・・ 特に飲んだ翌日に・・・で、カレー♪ カレー♪ カレールー・豚肉・じゃがいも・人参・玉ねぎ・ウスターソース・醤油・カレー粉・ ガラムマサラ・カイエンペッパー・・・ ![]() カレーの匂いがたまりませんね、 作りたてもいいけど、一日置いたカレーはもっとうまいっ! 味が落ち着くんでしょうかね・・・明日まで残ってるかな・・・ 空の鍋だけが残ってるんでしょうけど・・・ ▲
by beer_1020
| 2008-04-13 13:29
| 料理
今日は、久しぶりに料理をしたような感じがします、 ただ、そう感じるだけなんでけど・・・ この頃、少しだけ考えが低迷しておりました(料理なんですけどね) 何を作ったらいいか、全然思い浮かばない日々が続いていました。 悩みと言うほどでは無いかも知れませんね、 毎日、料理作ってる世の奥様方は偉いです、頭が下がる思いです・・・ さば味噌煮♪ 鯖・白味噌(赤味噌がなかったもので)・砂糖・味醂・酒・豆板醤・赤唐辛子(チューブタイプ)・ 生姜・水・・・ コトコトとろみがつくまで煮込んだお陰で、味がしみこんでd(-_^)good!!な味に、 白味噌が赤味噌みたくなりました、豆板醤、赤唐辛子のせいですかね、 ご飯に合いますね~・・・ クリームシチュー♪ クリームシチューのルーは使わずに・・・ 鶏胸肉・人参・玉ねぎ・ブロッコリー・小麦粉・牛乳・塩・コショー・水・ これに、コクを出す為に、半熟卵に粉チーズをたっぷり入れかき混ぜて、 鍋に入れコトコトと、とろみがつくまで煮込んで・・・・ ![]() しかし、いつもながらですが、なんつう組み合わせでしょうかね、 さば味噌にシチューとは・・・ ただ作ればいいってもんじゃないですね、ここがバランスの難しさ、悩み所ですかねぇ・・・ ちなみに後のおかずは、残り物で・・・これがまた、中華風のものでした・・・(f^^)・・・ ▲
by beer_1020
| 2008-04-10 21:13
| 料理
昨夜は飲みました、酔いました(゚゜)~フラフラァ・・・ なんせ、正面には、ピチピチのおねぇちゃん、久しぶりですねぇ・・・ って、おねぇちゃん→娘(次女)となんですけどねぇ・・・ 夕飯が焼肉だったもので、自然とビールも進むってもんで、 ビール→ワイン(空っぽになってしまいました) 娘→缶酎ハイ・・・真っ赤な顔してましたねぇ・・・ ポテチ♪ 塩味・のり塩味・ブラックペッパー味・・・じゃがいも(男爵)・クッキングペーパー・・・ スライサーで薄くスライスして、レンジでチンするだけ・・・買った方が早いかっ・・・ ![]() こたつに横になった途端に寝てしまってましたね、 こたつ、ぬくぬくしてて気持ちいいですね、それに、酔いも加わって気持ちいかったなぁ、 が、んなとこに寝てないで、部屋で寝たらぁぁぁ・・・と、一言・・・嫁はんの声・・・ 一気に酔いも冷めてしまったですねぇ・・・ はい、寝ます、おやすみなさい・・・ ▲
by beer_1020
| 2008-04-08 23:27
| |||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||